
近年、少子高齢化の進行や医療需要の増加に伴い、医療・介護業界では深刻な人手不足が続いています。特に看護師や介護士などの専門職においては、採用競争が激化しており、多くの医療機関が人材確保に苦慮しています。さらに、働き方改革や労働環境の改善といった課題も重なり、従来の採用手法では十分な成果を得ることが難しく、人材を採用しても定着せず、悪循環となっている施設も多くなっています。
こうした現状を受け、本セミナーでは医療・介護業界に特化した最新の採用ノウハウを解説いたします。併せて、現場で使えるマンガを使った採用コンテンツの活用術もお伝えし、採用戦略の見直しや組織改革を検討している医療・介護機関の皆様にとって、課題解決の糸口となるノウハウをご提供いたします。
医療・介護業界に特化した求人・採用・定着化コンサルタント。2003年から個人情報保護/情報セキュリティ組織体制構築支援や監査に従事し、700以上の組織/企業と200の自治体団体等の様々な組織体制状況を把握する中、特に医療・介護業界では、人材に関する課題の一つは、業界特有の「職域意識」に起因する組織風土の問題と認識。四病院団体協議会の一つ、日本病院会現会長の相澤先生も評価する実績を上げている遠藤晃氏、開発の「採用スターメソッド®」を習得し、20年以上の組織体制構築支援の経験の知見も加え、医療・介護業界向けに、採用と定着を軸とした再現性の高い組織改善ノウハウ提供により支援、人材課題解決に取り組む。
新卒後、幼稚園教諭、不動産コンサルティング、人材コンサルを経て、トレンド・プロに入社。様々な業界での経験を活かし、官公庁、IT系、医療系、金融系などジャンルを問わず、企業の広告、採用、社員教育など幅広く手がける。