catch-img

社史・開発秘話マンガ 制作事例5選

「会社の経営理念が社員に浸透しない…社史を知っている社員がほとんどいない…」
「会社の文化やビジョンが、新入社員や中途社員にうまく伝わらない、うまく刺さらない…」
「社史や商品の開発秘話を知って、より会社や製品に思い入れを持ってほしい!」

お客様から社員の理念教育についてご相談をいただく際、特に多いのはこのような悩みです。
自社の歴史や理念などは目に見えず抽象的なものも多いため、話を聞いても「具体的に自分にどう関係があるかイメージしづらい」ことが原因として挙げられます。

このような想いをもつ企業にオススメなのが、「視覚的に、具体的にイメージしやすい」表現の活用であり、その有効な手法の1つが「マンガ」表現です。

弊社が制作するマンガは、マンガ表現の特徴である「読みやすい、わかりやすい、注目されやすい」を活かして、ターゲットに抽象的な内容を視覚的にイメージしつつ理解してもらえるメリットがあり、多くのお客様にリピートでご依頼をいただいています。

この記事では、社史・開発秘話の浸透を目的に制作したマンガの事例を5つご紹介します。
自社の特徴を広く伝える手法にお悩みの方はぜひご参考ください。

【反響多数】マンガ冊子販売開始後、初版5000部が3か月で完売!!ブランド力UPだけでなくリクルーティングにも貢献

クライアント:株式会社ヒロセ様




致知出版社が主催している第5回全国社内木鶏大会で優勝した株式会社ヒロセが「致知」や「社内木鶏会」を通じて変化した軌跡を描いた物語。実際に起きた出来事をよりドラマチックに見せるために、大ゴマを使ったダイナミックな演出を多く使用して、インパクトあるマンガに仕上がっている。

■お客様の課題・要望
会社の認知度や好感度を上げて求人につなげたい

■マンガを導入した結果
・購入読者から「感動した!」「ドラマのよう」と大好評!
・致知出版主催の木鶏会でも配布され、5000部が配布終了!
・新入社員がヒロセの成り立ちを知るきっかけに
・自社の社内木鶏会でも使いたいと購入の申し込みが殺到!

■お客様の声(株式会社ヒロセ代表取締役社長 廣瀬眞弓様)
素晴らしい反響で、リアル感たっぷりのマンガに仕上がって嬉しい限りです。この冊子を子供のように思っています。社員も顔がそっくりだと皆喜んでいたりして(笑)社員の意識もさらに高まりました。この冊子をきっかけに、「致知」や「社内木鶏会」をより多くの人に知ってもらえれば良いなと思います。

【理念浸透】震災後に入社した新人との理念共有!震災後も奇跡のV字回復!

クライアント:株式会社ナプロアース様




「F311~福島再興」https://www.naproearth.co.jp/recruit/movie_comic/comic_f311.php
会社の理念を浸透させるために制作された冊子。なぜ震災後も同じ地にとどまり続けるのか。会社の立ち上げから震災を経た後の社長の心境、目指すべき会社の目標が共有でるように構成されている。

■お客様の課題・要望
震災により3分の2の社員が辞めてしまったので新人教育の一貫として理念共有が必須だった

■マンガを導入した結果
・新入社員から「社長の思いが理解できた」と反響多数!
・V字回復は地元・福島県の盛り上げにも大きく貢献した
・マンガで当時の状況や心情を表現することで理解促進!
・会社一丸となりV字回復成功

■お客様の声(株式会社ナプロアース代表取締役 池本篤様)
再起のために募集して集まってくれた社員たちは、若い世代が中心でした。彼らに早く僕の人柄、会社の歴史、いろんな事が分かってもらえたうえで働いてもらいたかった。それができればお互い非常にやりやすい環境になると思うんです。会社の良いところも悪いところも先に知ってもらったうえで働いてもらえた方が離職率の低下にも繋がりますしね。

【長期活用】大人もこどもも読みやすい!親しみやすさと圧倒的スマートさで大好評!

クライアント:日本点字図書館様




日本点字図書館の創設者生誕100周年記念に際し、発行された小冊子。
来館者や寄付者に配布し、日本点字図書館と創設者について知ってもらうのが大きな目的。
「寄付者や皆さんの優しさに常に助けられてきた」という感謝のメッセージを、創設者の人生を振り返りながら伝えている。
https://www.nittento.or.jp/news/honma100-biography.html

■お客様の課題・要望
創設者の生誕100周年にあたり、記念小冊子を作り、点字図書館をより身近なものに感じてもらいたい。
記念誌の一企画として、来館される方々・ご支援者様方に館の歴史と感謝を伝えたい

■マンガを導入した結果
・親しみやすい絵柄で小学生にも手に取ってもらえる!
・記念年後も館の紹介ツールとして幅広く活用
・写真資料のないエピソードも視覚的に伝達ができる
・点字図書館と時代の背景を同時に学ぶことができると好評

■お客様の声(日本点字図書館 和田様)
当館は「寄付者や皆さまの優しさに常に助けられてきた」という感謝のメッセージを、
創設者の人生を振り返りながら伝えられたらと考えていました。
結果として、多くの皆さまからのご好評をいただき、私どもの事業を広く知っていただけるきっかけになりました。

【認知向上】HPで公開後、取引先や社外の方から会社のことがよく分かったとの反響多数!

クライアント:新日鉄ソリューションズ様




「奮闘の軌跡」https://www.nssol.nssmc.com/casestudy/projectstory/index.html
新日鉄の製鉄業のシステム開発で培った技術とノウハウをDNAとして、製造、流通、金融など、幅広い業種のシステム開発を手がけるシステムソリューション会社。その社風を伝えるためのHP掲載用マンガ。様々な困難に対して社員がどう立ち向かってきたか、社風である「諦めない粘り強さ」を共通テーマに、HP掲載用のマンガを制作。

■お客様の課題・要望
BtoBのシステム開発なのでどんな仕事をしていて、どんな人たちが働いているのかよく分からない

■マンガを導入した結果
・文章では描ききれなかった表現がすんなり絵だけで表現できた!
・社員の努力や誠実さが社外に伝わった!
・社員の気持ちや考え方まで表現できた!
・専門用語の多いシステム開発の現場を分かりやすく表現できた!

■お客様の声(新日鉄ソリューションズ総務部 広報IR室 奥村様)
題材は、社内報で連載していた「奮闘の軌跡」という特集記事。弊社の今日を裏支えする代表的なプロジェクトを紹介した、いわば弊社の「プロジェクトX」なんです。これをマンガ化すれば、社員の努力や誠実さが必ず伝わると思いました。

【信頼獲得】商品開発秘話を公開したところ、6000件もの感想が寄せられる!

クライアント:味の素株式会社様




「コクうまⓇ誕生物語」https://www.ajinomoto.co.jp/pureselect/products/kokuuma/history.html
メルマガ会員向けに配信の後、「コクうま」の商品ページに掲載。「コクうま」は世界最先端の製法を使って製造されている。開発秘話という専門的になりがちな内容をいかに分かりやすく伝えるかを課題に制作。ブランディングの更なる強化に大きく貢献した。

■お客様の課題・要望
商品の発売までに5年もの歳月と、血と汗の滲むような努力があったことが知られていない...

■マンガを導入した結果
・専門的になりがちな内容にも関わらず、内外から「マンガだとわかりやすい」と大好評
・メルマガ会員から6000件もの感想が寄せられる
・商品のブランディング強化により、お客様の信頼を更に獲得!
・商品を使ったことがなかった新規顧客への訴求に貢献!

■お客様の声(味の素株式会社加工食品部 杉田様)
今回のマンガは5年にわたる誕生物語ですので、すごく読み応えがあるんですよね。なので次回は、ボリュームをもう少し減らしてよりわかりやすくした「コクうま誕生物語・進化版」のマンガを作ってみたいです。マンガを使って、これからもより多くのお客様にわかりやすく、コクうまの魅力を伝えていきたいですね。

この記事では社史や開発秘話の共有にマンガが活用された主な事例を5つピックアップしましたが、他にも多数の実績がございます。
弊社にご相談いただければ、過去の制作実績9,000件の中からお客様のお悩み解決に近いマンガ活用事例をご紹介いたします。 もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

トレンド・プロ_マンガ制作部
トレンド・プロ_マンガ制作部
8,000件以上のマンガ制作を担ってきたトレンド・プロのマンガ制作部です。ビジネスコミック、プロモーション用のマンガ制作、マンガ広告、社員教育用のマンガ制作など多様なニーズにこたえるマンガ制作の編集を担っています。