【採用マンガ】新卒採用向けにコンクリート事業を分かりやすく解説
【漫画化の目的】
コンクリートに関する様々な事業内容を分かりやすく伝え、興味を持ってもらう。
【漫画のターゲット(読者)】
就職活動中の学生
【漫画の活用方法】
就職ガイダンスでの配布。
昭和コンクリート工業株式会社
プレストレストコンクリート橋梁・防災構造物の設計・製作・施工等コンクリ―トに関する様々な事業の展開。
事業内容を伝えるためにマンガを活用
当社はコンクリートに関する様々な事業を展開していますが、土木・建設系の学生さん以外には、コンクリートと言ってもピンと来ない方がほとんどです。当社の事業内容や各部署の違い、コンクリート製品とはどんなものか、当社の強みは何か・・・口頭での説明も難しいですし、資料を作ってもどうしても難しそうに見えてしまいます。当社の事業をわかりやすく伝え、興味を持ってもらうにはどうしたらいいかが課題でした。 そこで、マンガを活用しようと考えたんです。マンガになっているだけで目は惹くと思いますので、興味を持ってもらえるかとは思いました。しかし専門的な内容のため、わかりやすくなるかについては正直そこまで期待していませんでした。だけどアドマンガさんは、コンクリートの特性や技術のことをとても熱心に調べてくれたんです!僕よりもコンクリートに詳しいんじゃないかと思うくらい(笑)。 専門的な内容もきちんと理解した上で易しくかみ砕いてくれたので、感動しました。特に、主人公の翔子ちゃんのキャラクターが良いですね。明るくのびのびとしていて。こんな新入社員が来るといいなぁと思いました。
マンガで出てきた「2つのPC」が当社の強みに!
冊子は主にガイダンスで配布しています。 その他のパンフレットと一緒に配るのですが、皆最初にマンガを手に取ってめくりはじめます。ガイダンスでは私たちからの事業説明ももちろん行いますが、「詳しくはマンガを見てください」と言うことができるのはとても助かっています。また、採用活動だけでなく、新聞や雑誌の広告にも表紙のイラストを活用させていただいています。 マンガに登場する「2つのPC」というフレーズは、実は以前は使われていなかったんです!マンガを作ってから当社の強みとして使うようになりました。学生さんにも印象に残るようで、面接時に「2つのPC」を話題に上げる学生さんが増えました。その言葉を聞くと「あ、マンガを読んでくれたんだな」と嬉しいですし、会話のきっかけとなりコミュニケーションが活発になります。ガイダンスでもマンガを並べるとすぐになくなりますし、硬いイメージを柔らかくするのにはすごく役立っていると思います。募集人数についてはマンガ活用以前とあまり変化はありませんが、学生数が減り多くの企業さんが苦戦する中で維持できているので、これは良い効果として受け止めています。 今後としては、翔子ちゃんのその後とか、マンガ第二弾でしょうか(笑)。動画への展開は興味があります。ファイルなどのノベルティグッズもいいですね。当社自身が気付いていない部分に、また新たな気付きを与えてくれることを期待しています!