漫画制作の流れ(打ち合わせ〜納品まで)
この記事では、 ・マンガ制作の主な流れ ・依頼者が準備すること、確認すること についてご紹介します。 マンガの制作目的や媒体、ターゲットは多岐に渡りますが、いずれも基本的な制作手順は以下の流れになります。
各工程の大まかな流れ
①お問い合わせ〜初回打ち合わせ
②企画提案
・マンガの構成案
・印刷物またはWEBページ全体の構成案
③シナリオ〜ネーム制作
④作画
・下絵
・モノクロ仕上げ(または線画)
・着彩仕上げ
次に、各工程の詳細について解説します。
①お問い合わせ〜初回打ち合わせ
まずはご依頼の概要をご連絡ください。
・お問い合わせフォーム
・電話番号
【主なご質問内容】
・現状の課題、制作目的(販促、採用、啓蒙、社員教育 etc…)
・マンガで伝えたい内容
・掲載媒体、想定ページ数
・想定しているターゲット読者
・制作時期、納期
・予算
・その他ご要望(例:取り急ぎ希望納期/費用で対応可能か知りたい 見積もりのみお願いしたい)
その後、お問い合わせ内容をもとに、お電話でのヒアリング、対面(またはWEB)でのお打ち合わせ等にて詳細をお伺いいたします。
②企画提案
ヒアリングorお打ち合わせ内容をもとに下記のご提案をいたします。
●マンガの構成案
ストーリーの概要が分かる構成案を作成いたします。
(依頼内容、ボリュームによっては省略する場合がございます)
●印刷物(またはWEBページ)全体の構成案
弊社ではマンガだけでなく、マンガを含めた印刷物(またはWEBページ)全体の制作も対応可能です。
その場合、マンガ以外の構成も合わせてご提案いたします。
●候補漫画家のご提案
マンガで伝えたい内容やターゲットに合う絵柄で執筆可能な漫画家を、登録漫画家1800名から複数名ピックアップしてご提案いたします。
●その他
お見積書、スケジュール表、台割(冊子の場合) など
③シナリオ制作
シナリオとは、小説や脚本のように文字でストーリーの流れやセリフを説明したものになります。
この工程では、マンガのストーリーや大まかなページ配分、セリフの内容など、キャラクターの動きや全体の流れに間違いがないかをご確認いただきます。
基本的にはヒアリング内容をもとに弊社でゼロから制作いたしますが、もしシナリオの原案をご用意いただいている場合は、原案をマンガに最適化したアレンジ版をご提案させていただきます。
短いページ数のマンガの場合、シナリオ制作と次の【④ネーム制作】を同時に進めることが多いです。
④ネーム制作
ネームとは、ラフ画でマンガ全体の流れを説明した設計図になります。
ヒアリング・打ち合わせ内容をもとに最適なストーリー、演出をご提案いたします。
この工程では、マンガのコマ割やセリフの内容など、全体の流れに間違いがないかをご確認いただきます。コマの配置はここでご決定をいただきます。
⑤作画
【下描き】
ネームの内容をもとに漫画家が下描きを描きます。大筋はネームに沿ったものになりますが、漫画家によっては、この段階で絵の配置やポーズに若干のアレンジが加わります。
コマの配置・人物の表情・ポーズや図の内容などがより完成に近い表現となっているため、仕上がりに響く細部の調整等のお戻しはこの段階でお願いしております。修正がある場合は、反映させつつ次の工程へ進みます。
【仕上げ】
下絵をもとに整えながら、ペン入れ・着色などの作業を経て、完成です。
文字を入れた状態の完成原稿を提出いたしますので、最終的な仕上がりのご確認をいただきます。
その後、データ形式を整えて納品となります。
印刷物の納品をご希望の場合は、弊社で印刷工程の管理を行い納品することも可能です。
【その他】イラスト、デザインなど
次に、イラストや表紙、裏表紙、解説ページなどの基本的な制作の流れをご紹介します。
※マンガ制作と同時並行での制作スケジュールになります。
【イラスト】
主に以下の3工程でご確認いただきます。
①ラフ制作(大まかな絵のイメージがわかるラフ画)
②下描き(①よりも詳細に描き込まれた、完成イメージが明確にわかる状態)
③完成原稿
【表紙/裏表紙、中面(マンガ以外のスペース)】
①構成案
マンガ以外のスペースに入れたい情報がある場合、ご要望に合わせて構成案をご用意いたします。
※内容に合わせて文章、表やグラフ、写真などのご提供をお願いする場合がございます。
②デザインラフ(構成案の情報をもとにデザインを整えたもの)
③デザイン調整案(②を修正したもの)
以上がお問い合わせから納品までの基本的な流れになります。 企画構成の段階からすべて弊社からご提案可能ですので 「なんとなくマンガの活用に興味がある…」という方もお気軽にご相談ください。