catch-img

官公庁・自治体の啓蒙マンガ広告10選

「子どもから大人まで広く興味を持ってもらえるコンテンツってなんだろう?」
「市や国の取り組みにもっと親しみを感じてほしい」
「わかりやすく・楽しく情報を伝えたい!」

弊社ではそんな課題を持たれる官公庁・自治体のお客さまに、マンガ表現の特徴である「読みやすい、わかりやすい、注目されやすい」を活かした
マンガコンテンツを提案しています。
マンガは幅広い世代に親しまれており、難しい内容や馴染みの薄い事業でも視覚的にイメージしてもらいやすいというメリットがあります。

この記事では、弊社が制作した官公庁・自治体向けの啓蒙マンガ広告の事例を10件ご紹介します。

【地域の歴史】子どもから大人まで!ふるさとへの興味関心を深めるマンガ冊子


クライアント:宮城県蔵王町


■制作内容
戦後から今日まで続く宮城県蔵王町の歩みをマンガ冊子化しました。
数十人による開拓の時代から“北のパラオ”と呼ばれるまでの歴史について、
100ページを超える読み応えのあるストーリーで描いています。
蔵王町の大人から子どもまで幅広い方々に、ふるさとへの関心を深めていただくきっかけとなる一冊です。
制作したマンガは、蔵王町の全世帯に配布されました。

■お客様の声(宮城県蔵王町 ご担当者様)
〈マンガの反響について〉
蔵王町の北原尾地区を背景に作成した漫画でしたが、大変わかりやすく蔵王町の歴史を残す資料として、また、子どもたちの故郷への興味関心の向上や将来の生き方や生活を考えるきっかけになる本として大変好評でした。
後世に伝えたい1冊になったと感じております。
また、蔵王町のマンガをきっかけに近隣の自治体でも作成したいという問い合わせもあり、「マンガを通して理解度を深めてもらえる」自治体の広報として、
マンガという新たな手法を見つけることができたと思います。

【周年記念】市の魅力を伝える漫画を制作し、より身近に


クライアント:埼玉県吉川市


■制作内容
吉川市の市制施行 25 周年を記念し、吉川市の自然や歴史・文化などの魅力を多くの方々に知ってもらい、市の目指す将来像を誰もが共有できるようマンガ版市勢要覧(24ページ)を制作しました。

マンガにすることで手に取りやすく、吉川市を身近に感じてもらえるようにした他、
市民にとって馴染み深い市イメージキャラクター「なまりん」と「吉川ねぎ夫」がナビゲーターとなり市の特産や偉人、文化財などを紹介していく賑やかで微笑ましい内容となっております。

将来を担う小さいお子さまにも、吉川市に対し関心を持ってもらいやすいように工夫をし、タイトルも市広報紙や市ホームページで市民の皆さんに投票を募り決定しました。

【大麻事犯対策】ポスター・Twitter広告を利用し漫画で啓蒙


クライアント:警察庁


■制作内容
若年層による大麻の乱用傾向の状況を受け、大麻の危険性・有害性、
違法薬物の売買に利用されているSNSに安易に返信等を行うことは
危険であること等を訴えるポスター・Twitter広告を制作しました。

【注意喚起】新聞折込でご年配の方々の目に止まるマンガ広告に


クライアント:警視庁深川警察署


■制作内容
ご年配の方々へ向けた特殊詐欺に関する
注意喚起チラシ・ポスターを制作しました。
新聞35,000部にも折り込まれ、様々なご家庭に配布されました。

一目見て記憶に残るよう、アイキャッチ力の高いチラシに仕上げました。

【事業普及】事業のメリットを知るきっかけを作るマンガ制作


クライアント:国土交通省


■制作内容
長期優良住宅化リフォーム推進事業(令和3年度版)の普及・広報ツールとして、
戸建住宅にお住まいの方向けに16ページのマンガを制作しました。

補助金で負担を軽減しつつより住みやすい家にリフォームできるメリットを紹介しており、
web公開中のマンガは冊子でも配布しています。

【周年記念】市のマスコットキャラクターも大活躍!歴史や将来を学ぶ漫画制作


クライアント:埼玉県桶川市


■制作内容
桶川市の市制施行50周年を記念して32ページのマンガ冊子を作成しました。

桶川市に住む小学生・紅也くんとこころちゃんのもとに
桶川市のマスコットキャラクターのオケちゃんが現れてタイムスリップする
というストーリーです。

オケちゃんと一緒に
市の歴史だけでなく、将来へ向けた取り組み(SDGsなど)まで楽しく学べる内容となっています。

【精神育成】子どもたちの興味関心を促進するマンガ制作


クライアント:日本スポーツ協会


■制作内容
子どものフェアプレー精神育成を目的に制作している壁新聞です。
実際にあったスポーツでの「フェアプレー」にまつわるエピソードをマンガにし、全国の小中学校に配布しています。

子どもたちに「今日からマネしてみよう!」と思ってもらうために、見やすい、分かりやすい、面白い構成・ストーリー作り・言い回しを心掛けています。
(※弊社は、Vol.82以降から担当)

【啓発】意外と知られていない感染症を知ってもらう漫画制作


クライアント:厚生労働省


■制作内容
HTLV-1という「ヒトT細胞白血病ウイルス1型」の啓発マンガを制作しました。
決して他人事ではないこの感染症。
今回作成したマンガ冊子ではウイルスについてや感染経路、相談できる機関をわかりやすく紹介しています。

【制度啓蒙】図を細かく交えて消費者にわかりやすく伝える漫画制作


クライアント:国土交通省


■制作内容
建築物省エネ法の改正に伴った、住宅の省エネ性能に関する説明義務制度について啓蒙するマンガ冊子(20ページ)を制作しました。

省エネ住宅のメリットや、省エネ性能に関する説明のタイミング・流れをストーリーマンガ形式で説明しています。

制度の概要や、設計打ち合わせの流れ、支援措置などの情報も詳しく盛り込み、消費者に分かりやすく伝わるようになっています。

【薬物乱用対策】衝撃的な展開!リアリティ溢れるマンガでその恐怖を伝える


クライアント:内閣府


■制作内容
薬物依存症リハビリ施設・ダルクとの綿密な取材のもとに、近年増加する若者の薬物依存問題を題材にマンガを制作いたしました。
大学生として毎日楽しい日々を送っていたものの、小さな出来心から大麻に手を出してしまう主人公の望。
「いつでもやめられる」と思う彼ですが、その行く末は…?

若者の薬物乱用が自身の人生だけでなく家族の人生までをも破滅させるさまを、リアリティ溢れる展開で表現しています。

薬物は、『ダメ、ゼッタイ!!』このマンガを読んで一人でも多くの人に薬物の恐ろしさを感じて欲しいです。

この記事ではトレンド・プロが制作した、”官公庁・自治体の啓蒙マンガ広告”の主な制作事例を10件ピックアップしましたが、他にも多数の実績がございます。
弊社にご相談いただければ、過去の制作実績10,000件の中からお客様のお悩み解決に近いマンガ活用事例をご紹介いたします。 もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

トレンド・プロ_マンガ制作部
トレンド・プロ_マンガ制作部
8,000件以上のマンガ制作を担ってきたトレンド・プロのマンガ制作部です。ビジネスコミック、プロモーション用のマンガ制作、マンガ広告、社員教育用のマンガ制作など多様なニーズにこたえるマンガ制作の編集を担っています。